トップに
戻る

コロカル(マガジンハウス)
×
トライステージ

NEXT HISTORY部門

伝統工芸、伝統技術、地域食文化、伝統素材、地域産品等を活用、継承しながらも、コンセプト、デザイン、ビジネスフレーム等にイノベーションがある商品。現時点で事業的な成果がまだなくても、将来的なビジネスの可能性を持つ、ストーリーある商品を選ぶ。

部門賞
  • 【島田製織株式会社「hatsutoki(ハツトキ)」】
  • 兵庫県西脇市

ふるさと名品の概要

兵庫県西脇市は、綿織物の国内最大の産地。シャツやスカート、ランチョンマットまで西脇産の生地は、身近なものに使われています。西脇市を含める「北播磨地域」で織られた先染めの薄地織物は「播州織」と呼ばれ、色の表現力、製織技術が高く肌触りの良いのが特徴です。そんな産地で長年培ってきた、生地づくりのノウハウを生かし、播州織りの可能性を模索しているブランドが「hatsutoki」です。デザイナーが産地の中にいるからこその職人と近い距離で糸づくり、生地づくりを行う工場に頻繁に足を運び、服づくりに情熱を注いでいます。0.09 ミリの糸を使って、縦糸と緯糸を組み合わせることによってできる色合いや繊細なパターンをつくりだしています。

PRポイント

2016SSではテーマを「water color」とし、流れるようなパターンを生地に織り込んでいく。伝統的なよろけ織りという産地の技術を新しい視点から解釈した”影織”(紺色ワンピース)は、水面のゆらぎのような表情。奄美大島の泥染めや八王子市本藍染めなど日本の最高水準の染技術と協業しながら、日本の自然の持つ色の美しさを見直し、現代の生活に寄り添うアイテムに(茶色と紺色のノンスリーブワンピ)。
撥水加工を施した生地から旅行中に着替えや水濡れものdemo通気性がよく水漏れもしな雑貨ポーチを制作。 「僕たちのものづくりは、産地を新しい視点で見つめるところからスタートします。先輩たちが残してくれた倉庫に眠る生地のサンプル、職人さんとの会話、身近な自然が教えてくれる季節の流れ。
そんな産地の中で生活するからこそ、
産地の中でものづくりをするからこそ、
できることを追求していきたいと思っています。
厳しい状況ですが、転換期だからこそ、
今後のものづくりがとても楽しみです」(コロカル記事より)
また、2012年から地元の畑で有志による綿づくりもスタートさせている。

部門設定企業 担当者の声

産地に応援されながら、20代のデザイナーや職人たちが、これまでにないような生地開発にチャレンジし、新たな商品を生み出している。生地産地の技t術がいまの時代に合わせた商品に変換されながらも、未来へ日本のアパレル産業の高い技術が継承されていく道筋が見えること。
部門賞
  • 【ダッチオーブン 「WEEKENDER」】
  • 福岡県

ふるさと名品の概要

製作・販売:レディメイドプロダクツ(福岡県久留米市)/久留米市近郊で分業で行われていた鋳造技術を結束させてつくられています。戦前、軍事用や重工業の型を製造。その後マンホールなどの公共事業なで使われる、鋳造の木型を手がけるも受注は減少。廃業していく同業者も多い。「自社のものづくりを外へ発信することが必要」と、吉田木型製作所の吉田いずみさんは「九州ちくご元気計画」に通ったことをきっかけに、クリエイティブディレクターの中垣幸也さんとともに、オリジナルプロダクトブランド「レディメイドプロダクツ」を2014年からスタートし、最初の商品「ダッチオーブン」を製作。

PRポイント

地域の技術を結集させながらも、現代のライフスタイルに合った自分たちも欲しいと思えるアイテムとしてダッチオーブン「WEEKEDER」を制作。アウトドアシーンだけでなく家庭のキッチンでも使えるコンパクトなつくりで、蓋は単体でスキレットとしても使えるよう工夫。炭火、ガス、IH とあらゆる熱源に対応。お手入れが楽なシリコン耐熱塗装が施され、シーズニング(初回使用時の腐食防止作業)不要など実用面にも配慮されている。ギフト需要を想定していて洗練されたパッケージデザイン。

部門設定企業 担当者の声

既存の技術をそのまま活かして、産地の人の力を結束させながらも、いまの時代にあった誰もが使いやすい商品に変換されていること。最終ユーザーのことまで考えられたパッケージデザインも秀逸。ダッチオーブンのみならず、今後のさらなるべつの商品への発展が期待される。

ねらい メディアの概要

日本の地域の魅力をさまざまな角度で取り上げるウェブマガジン「コロカル」と、日本の良い品を国内外に紹介し販売を促進する「トライステージ」がひとつのチームとなって、地域の未来志向の商品を発掘し、それぞれのサービスを通して、認知拡大や販売促進を行なっていく部門賞です。地域プロジェクトに関わるプロデューサーやクリエーターを審査員に招いて、選考にあたります。
メディア担当者の声
さまざまな雑誌、書籍、ウェブコンテンツを通してメディアとしての発信を展開するマガジンハウスのウェブマガジン「コロカル」と、TV地上波通販番組枠シェアNo.1のダイレクトマーケティング企業「トライステージ」が、メイドインジャパンの新しいものづくりのかたちを見つけ、世に広く知っていただく取り組みを始めます。その第1弾が、この部門賞「NEXT HISTORY賞」です。

コロカルは、日本の地域をテーマに、メディアで活躍するクリエーターと一緒にコンテンツを制作、発信しています。地域のさまざまな実践がアーカイブとして格納され、地域創生の取り組みのデータベース的な役割も果たしています。トライステージは、TV通信販売枠やその他Eコマースの販売チャンネルを生かし、国内外に地域特産品の販売支援を行うことが可能です。この両社のネットワークを活かして、地域ビジネスの支援を行なっていきます。

募集概要

【応募期間】
2015年10月1日~30日(予定)

 

【応募方法】
コロカルcolocal.jpの応募フォームから
応募フォームはコチラ

【受賞時の特典】

部門賞認定マークの使用 コロカル商店、トライステージ提供TV通販での販売

2016年2月(予定)