トップに
戻る

株式会社サニーサイドアップ
株式会社トライステージ

おもてなしアイディア部門

地域固有の伝統素材・技術をもとに、使い手を想う“おもてなし心”による優れた創意工夫のアイデアで生み出された逸品を表彰。OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)の受賞対象の中から特に地域独自の素材・技術に、新鮮かつ斬新なアイデアを加えている商品を選出


部門賞
  • 【JOJO】
  • 京都府京都市

ふるさと名品の概要

販売者   :祇園ない藤
商品価格  :SS,S,M \23,000/L,XL \24,000
発売開始時期:2013年
販売場所  :自店舗、ネット販売

明治8年創業以来“その人に合ったものしか作らない”を信念とする老舗履物専門店「祇園ない藤」。履物のすべてを知りつくした老舗ならではの匠の知恵と技術を結集して作り上げた逸品。
職人の技と発想力を元に、草履の原点をみつめなおし、使い心地にこだわり、鼻緒に哺乳瓶素材、土台にコルクやタイヤゴムなど先端素材を駆使して生みだした「JOJO」は、その足触りのよさと一体感はこれまでの草履やサンダルの概念を刷新するまったく新しいビーチサンダルです。
草履を頻繁に履くことの少なくなった昨今において、ビーチサンダルという現代に親しみのある履物の形を通して、国内だけでなく海外へも、老舗「祇園ない藤」が持つ、その伝統的な技術と知恵への関心と伝統の重み、素晴らしさをより多くの人へ伝えるきっかけとなる商品といえます。

PRポイント

●あらゆる場所でわたしたちの日常に溶け込み、すでに完成されたビーチサンダルのデザインを、今も着物文化が色濃く残る町である京都で、日本独自の履物草履の歴史と伝統を受け継いできた、祇園の老舗履物匠「ない藤」が新たに和装・洋装問わず様々なシーンで楽しめるよう描き直しました。
●指肢にぴったりとフィットして力が入りやすい構造は、「長く履くと疲れる」という悩みを大幅に軽減します。素材には哺乳瓶の乳首に使われる特殊ゴムを使用し、足先の角度に合わせて柔らかく変形するので、優しい感触で指肢にフィットします。
●特徴的な丸みのあるラインを作るゴム底には、一般的にタイヤに使われる素材を使用し、強度や耐摩耗性に大変優れています。
●花緒部分に水着などで使用される、摩擦に強く伸縮性に優れた素材を選ぶとともに、花緒の構造に工夫を凝らし、足当たりの良さと、長時間履いても疲れない抜群のフィット感を実現しています。
●ゴム底に使われる素材は弾力性があり、硬いアスファルトの上でも足に負担をかけません。足裏の当たる部分には独自開発の特殊コルクを採用しました。赤ちゃんが口に含んでも大丈夫なほど安全に配慮した素材で、足触りが良く、壊れにくい特性を持っています。
●結集された技術と知恵を現代に活きるようアレンジすることで、より親しみやすいものにし、この商品をきっかけに伝統技術への関心を持ち、その地を訪れ、伝統に触れるきっかけづくりをしていると言えます。

部門設定企業 担当者の声

伝統を受け継いできた町 京都の老舗履物匠だからこそ、その結集された匠の技術と知恵を現代に活きるようアレンジすることで、国内外はもとより、世代を超えてその歴史と技術の高さに触れる機会を創出するとともに、伝統を守り伝えていくことに貢献している、「モノ」をきっかけにした地方創生活動といえます。
部門賞
  • 【奇跡のりんごかりんとう】
  • 青森県弘前市

ふるさと名品の概要

販売者   :弘前キュイジーヌ株式会社
商品価格  :袋入り 500円、箱入り 1,080円(税別)
発売開始時期:2015年
販売場所  :パティスリー山崎、ネット販売(袋入りのみ)

青森を代表するりんご。そのりんごの中でも無農薬、無肥料、無除草剤の自然栽培という現在では奇跡に近い育成方法を世界で初めて成功させた木村秋則さんが育てる、非常に希少価値のある「奇跡のりんご」を使った青森だからこそできた逸品。
「奇跡のりんご」は、農薬等の残留毒がないため、りんご本来の美味しさを楽しめるとともに、果皮・芯・種も全てを丸ごと食すことができます。販売者であるパティスリー山崎の山崎さんのこの素晴らしいりんごを広めたいという思いから、「奇跡のりんご」を使った料理・商品を開発し、弘前の自店より発信を続けたことにより、地元はもちろん、国内外からも「奇跡のりんご」と自然栽培への注目度は高まり、ファンも増え、現在ではなかなか口にすることが難しい人気のりんごへと成長しました。少しでも良いから口にしたいというお客様のお声が多いが、収穫量に限りがあるため、「奇跡のりんご」だからできる、すべてを丸ごと食せる特性を活かし、自店レストランで料理に使う部分以外のりんごを全て無駄なく使用して、自然栽培の素晴らしさとりんごの美味しさをより多くの方にお伝えすべく開発したこの「奇跡のりんごかりんとう」。
この商品をきかっけに、実際にこの地に足を運び、地元のことを知っていただくきっかけを創出していると言えます。

PRポイント

●どこにでもあるりんごではなく、収穫量の限られた希少な「奇跡のりんご」を使用しているため、商品そのものがオンリーワンであり、他にまねのできない、類似品もできない独自の商品です。
●材料にも、食品保存料やうま味調味料などの添加物を一切使用せずに素材の味が活きるよう作っています。
●普通栽培のりんごは、皮等についている残留毒が気になって、皮をむいた果肉だけを食しますが、この自然栽培のりんごは、化学物質や農薬に触れていないため、りんごの皮・種・芯まで全部食すことができ、生産者が手塩にかけたりんご一個一個すべてを無駄なく大切に食べることができることから、レストランで料理に使う実の部分以外を全て入れ込み、食材を無駄なく活用し、その美味しさを伝えるとともに、栄養価の高い逸品に仕上げています。
●生産は障害者による、障害者支援の授産施設工場に委託して商品を作っており、このかりんとうの売り上は障害者の収入源にも貢献しています。
●青森・弘前へ「奇跡のりんご」に関わるこの商品を求めて、地元に足を運び、地元を知ってもらうきっかけづくりに貢献しています。

部門設定企業 担当者の声

「奇跡のりんごかりんとう」をきっかけに青森を代表するりんごをはじめ地元への興味と、さらには地元を訪れ、実際に見て、知っていただくきっかけづくりに貢献しています。
この希少な「奇跡のりんご」の開発者である木村秋則さんのりんごへの思いと、この素晴らしいりんごの販路拡大に役立つためにも世間に認めさせてあげたいという思いで料理・商品を作り出してきた販売者山崎さんの「ヒト」をきっかけにした地方創生活動といえます。

ねらい メディアの概要

日本が世界に誇る魅力の一つとして、近年急速に注目を集めている「おもてなし」。
現代の豊かな暮らしを支える日本の商品やサービスには、徹底して受け手のことを思いやる心から生まれたこだわりの技、日本独自の「和」の表現、伝統を継承しながらも現代に向けて改良を重ねる創意工夫の活動など、その魅力を支える「おもてなし」の心と取組が隠されていると考えます。

OMOTENASHI Selectionは、日本独自の「おもてなし」の魅力を日本人の有識者と、日本在住経験のある外国人選定委員によりグローバルな視点で審査・選定し、発掘・抽出します。そして、その隠れた価値に光をあて、その価値を伝え(広報支援)、生活者の手元に届ける(流通支援)までをサポートします。

メディア担当者の声
「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に、日本人が持つ独自の精神 “おもてなし”に着目し、
「おもてなし」の心を感じる優れた顧客体験を創出し、購買から消費・利用、共有までの顧客体験において、心動かすOMOTENASHIのシーンを生み出している商品・サービスの発掘とその素晴らしさを国内外へ広報発信・販路開拓までを行う受賞型プロジェクト「OMOTENASHI Selection」を2014年度より立ち上げ、活動して参りました。
その中でも特についつい人に伝えたくなる優れたOMOTENASHI 体験を提供する評価の高かった商品を選出いたします。

OMOTENASHI Selectionは、日本全国よりその土地ならではの伝統素材・技術を活かし、創意工夫のアイデアで生み出された商品・サービスを発掘し、あらゆるメディアを使い、広報発信を行うと共に、販路を創出することにより、より多くの方に「おもてなしの逸品」をお届けする活動をして参りました。
2014年度の受賞者に関してましては、露出数650件、広告換算額3億6000万超の広報効果を創出。又、日本橋高島屋、あべのハルカスなどの国内販売展開、ドバイ、台湾での海外販路を創出するなど、クロスボーダーでの流通を巻き込んだプロジェクトとして実績も積むとともに、参画企業がマーケティングに活用するなど、初年度から大きな盛り上がりを見せております。
OMOTENASHI Selectionの発掘・広報発信・販路開拓を通して、国内外への日本文化・技術の素晴らしさを伝え、更なる販売力強化をサポートして参ります。

募集概要

【応募期間】
部門賞は公募いたしません。

 

【応募方法】
応募は必要ございません。
(OMOTENASHI Seletion にて受賞したものを対象とします)

【受賞時の特典】

広報支援、販路開拓支援、テレビ・インターネットを活用した販促支援

OMOTENASHI Selection 受賞対象から2015年12月に選出、情報公開予定
*ふるさと名品オブ・ザ・イヤーの情報公開時期により、選出商品のセレクトに変更の可能性有。

免責事項・注意事項

OMOTENASHI Selection 受賞対象より選出いたします。
発表時期によって、2015年度からも選出を考えております。

問い合わせ窓口

■募集内容・応募方法等に関するお問合せ
株式会社サニーサイドアップ
担当:齊藤、牛山
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5
JPR千駄ヶ谷ビル
TEL:03-6894-3205